ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)

   
斜降式救助袋(F-1型)
 
 
ビル火災の避難器具として、創業90年余の経験と実績に基づき製造したORIRO斜降式救助袋F-1型。財団法人日本消防設備安全センターの認定を受け、病院や学校、オフィスビルなどに設置されています。
 
一般財団法人 日本消防設備安全センター
認定型式番号 ふS-005-1号(F-1型)
 

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の操作方法・脱出方法(動画)

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の操作方法・脱出方法(動画)
 
 

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の特長

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の特長
 
 
        ポリエステル特殊加工帆布を使用し、従来の袋より約2倍の強度を
        保ちます。軽量のため、操作は簡単です。
 
 
滑降面は、落下防止布を設け2重構造とし、展張部材(ベルト)2本を
                                                                       け、外界が見えないため、恐怖感がなく安全に降下できます。
 
 
           降下速度を一定にするため、本体の傾斜は約45度。連続降下にも
           十分耐えられる構造です。
従来の器具よりもコンパクトな設計で軽量に。老若男女問わず操作 
   可能です。
 
 

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の構造

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の構造
 
半円形の筒状の袋本体は約45度の角度に展張し、滑降面は落下防止布を設けた2重構造。袋本体上部に2本の展張部材(ベルト)を縫着させ、袋本体に加わる荷重を保持する構造です。
 
 
 
斜降式救助袋(F-1型)の構造
                 入口
 
斜降式救助袋(F-1型)の構造
                 展開
 
斜降式救助袋(F-1型)の構造
           出口
 

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の主要材料

ORIRO斜降式救助袋(F-1・F-2)の主要材料
 
斜降式救助袋の主要材料をご案内いたします。
 
袋本体
名称  品名  規格
 袋本体布  ポリエステル4号、5号  引張強さ タテ、ヨコ1,000N以上
 落下防止布  ポリエステル5号  引張強さ タテ、ヨコ1,000N以上
 受布、覆い布  ポリエステル4、5号  引張強さ タテ、ヨコ1,000N以上
 展張部材  ポリエステルベルト  引張強さ 14,500N×2本
 
取付具
名称  品名  規格
 取付金具  鋼材 L-65×65×6 , □-50×50×2.3
 入口金具  一般構造用鋼管  27.2Φ×2.8 , 34.0Φ×3.2 , 42.7Φ×3.5
 
格納箱
 名称  品名 規格
鋼板
ボンデ鋼板、1.2mm
粉体焼付塗装仕上
ステンレス鋼板 1.2mm
ヘアライン仕上
取手 亜鉛合金サチライトクロムメッキ仕上げ  
 
 
固定環
 名称  品名 規格
鋼板
スチール製(さび止め下地塗装)
139×139×t6(上蓋)
ステンレス製(鏡面仕上げ) 140×140×t6(上蓋)
 
 
その他
名称  品名  規格
 縫糸  ナイロン、ポリエステル  #5、#2
 誘導ロープ  PPマルチフィラメント  16打、6Φ、オレンジ
 吊りロープ  ワイヤロープ  6Φ、8Φ、10Φ、12Φ
 保護マット  フェルト  10mm以上
 取手  ナイロンベルト  50×2.0
 下部支持装置  滑車、ビニロンロープ 1車、2車、ロープ10Φ
 
 
<<石川商工株式会社>> 〒112-0001 東京都文京区白山4-25-6 TEL:03-3811-9596 FAX:03-3812-5787