救助袋

   
石川商工では、操作方法が簡単な垂直式救助袋やお子様でも安心してご利用いただけるすべり台型の斜降式救助袋などをご用意しております。こちらの製品は、大正2年創業来の技術を活かし、品質にこだわりを持ったものばかりです。もしものときの安全にいかがでしょうか。
   
ORIRO垂直降下方式救助袋WA型
ビルなどで多く設置されているのが、垂直降下方式救助袋WA型。袋が垂直に展張されるので、狭い場所でも避難経路が確保できます。上部のみの操作で、ひとりでもすぐに展張可能です。
詳しく見る
 
ORIRO斜降式救助袋F-1型
窓と地上をスロープで結ぶ、すべり台型の救助袋です。改良を重ね、袋本体を軽量・コンパクト化しつつ、強度はアップさせました。簡単に操作でき、お子様でも安心して避難ができます。
詳しく見る
 
ORIROハッチ式救助袋HA-1型
操作は、ハッチの蓋を開けてバンドを引くだけ。老人福祉施設やマンションなどの共同住宅に向いています。安全性を考え、従来のハッチ式避難はしごからの改修工事もおこなっております。
詳しく見る
 
救助袋の施工方法
救助袋の施工には、金属拡張アンカー工法と貫通工法、コンクリートベース工法などがあり、救助袋の金具を固定する方法によって、手法は変わってきます。
<<石川商工株式会社>> 〒112-0001 東京都文京区白山4-25-6 TEL:03-3811-9596 FAX:03-3812-5787